Twitter
カテゴリ
検索
以前の記事
2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
すっかりブログがご無沙汰に……。
諸々の告知です。一気にまとめていきますすいません。 ◎『煉獄姫』に関して お陰様でそこそこ好調のようで、先日三刷がかかってくれました。 もちろん、これが一過性のものなのかそれともシリーズをきっちり続けられるだけの数字を獲得できつつあるということなのかはまだわかりません。二巻が出てその売れ行きを見てみないことには……という感じではあります。ですがともあれスタートでこけるというみっともない事態は免れたようで、これもひとえに買ってくださった読者の皆さまのお陰です。本当にありがとうございます。 二巻は現在執筆中で、近いうちに発売日などアナウンスできればと思っておりますので、どうか忘れたり見放したりせずにお待ち頂けたら! ◎『@HOME』に関して カレンダーの上では昨日発売日を迎えました『電撃文庫MAGAINE Vol.16』にて、短期集中連載の第3話(表記上はAct2)が掲載されております。今回は比較的気楽な話。 またそれに伴いまして、来月の11/10に、連載分+書き下ろしという形で文庫が発売されます。 タイトルは副題がついて『@HOME 我が家の姉は暴君です。』となります。表紙画像もトップページに公開していますので是非是非。 『煉獄姫』とはやや毛色が違いますが、こちらも同様に力を入れているシリーズです。皆様どうぞお手に取ってみてくださいませ。 ◎イベント限定本などに関して 先だって秋葉原で行われたイベント『電撃文庫秋の祭典2010』に、いくつかのグッズなどに絡む形で参加しておりました。 電撃文庫公式海賊本『電撃"にせ"ん!!』で短編をひとつと、あと『電撃文庫ヒロイントランプ』のカードのうちの一枚として『レジンキャストミルク』の表紙画像。 こちらの二点、通信販売が行われるのかどうか僕にもよくわからず、地方在住の方などにはたいへんすみません(そのためブログでの事前告知はしませんでした)。 もし通販がある場合はわかり次第こちらでアナウンスしますので、よろしくお願いします。 以上、とりあえずはそんな感じで。 差し当たっては、来月発売の『@HOME 我が家の姉は暴君です。』をよろしくお願いしますということで……! ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2010-10-10 16:03
| 仕事情報
メルマガが来たので告知。
8月10日に新刊が出ますよー。紹介文はメルマガからコピペ。 ◆煉獄姫 著/藤原 祐 イラスト/kaya8 煉獄。毒気と力の満ちる異世界。その煉獄に魅入られた第一王女。彼女は塔の地下に幽閉 されている。呪われた子として、同時に王家直属の殺し屋として――。 新シリーズです。 今月発売の『電撃文庫MAGAZINE』に掲載される『@HOME』とは別のお話です。なんと2シリーズ同時並行でやることになりました。大丈夫か俺。まあどうにかなる。たぶん。きっと。そうだといい。 紹介文からおわかりの通り、こちらはファンタジーです。ほんとはもっと早く出したかったんだけど、久しぶり過ぎて異世界描写に手間取っちゃった……。 イラストを担当してくださるのはkaya8さんです。今キャララフを頂いたりしてるんですが素晴らしいんですよこれがまた。是非ともご期待下さい。 そんな訳で、上半期に動きがなかった分(別にサボってた訳じゃないんだ……)、下半期はがしがし行きますよー。『@HOME』と『煉獄姫』、共々よろしくお願いしますです。 ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2010-06-03 20:35
| 仕事情報
前回の更新から既に二カ月経ってるんですがこのblogのこと誰か覚えててくれているのかしら。
かしら。 しら。 ら。 そんなこんなで、新シリーズ開始のお知らせです。 来月、6月10日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.15」にて、新作が掲載されます。 タイトルは『@HOME』。あっとほーむと読みます。 ちなみに今までのシリーズとは多少毛色が違う感じです。が、当然ですが別人が書いている訳ではないので根底はそんなに変わらないとも思うので、前3作ともにお好きでいてくださる方は楽しんで頂けるんじゃないかと。あとは逆に、これまで僕の本を読んだことがないという方も(そういう方がこのblog見てくれているかはともかく)。 まあその辺諸々、まずは現物を見てくださいなという思いもありつつ。 ちなみにイラストを担当してくださるのは山根真人さんです。既に僕はイラスト拝見してますが、素晴らしいですよ。こちらも期待してくださっていいです。むしろこっちを期待してください。文章はおまけ。 ひとまずは短期集中連載(全3回)予定です。どうぞよろしくお願いします! あ、あと、また近いうちにこの『@HOME』とは別のお知らせがある……かも。 ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2010-05-24 18:55
| 仕事情報
なんか気付けば前回の更新から三ヶ月以上……。
大丈夫です生きてます死んでません。Twitterの方は割と頻繁に書き込んではいるんですがががががが。 そして久々の更新なのにアレなんですが、いきなり謝罪(&お知らせ)です。 ・まずは謝罪 先月、2月10日に発売された『電撃文庫MAGAZINE』の巻末における次号予告にて「藤原祐新作」という告知がありました。目にした方もいらっしゃるかと思います。 で、その告知に従えば来月10日発売の電撃文庫MAGAZINEにて新作が載るはずでした。新シリーズの短期集中連載第一回となるもので、実際そのつもりで作業を進めていた……のですが……。 すいません。新作は延期になりました。 掲載は更にその次。6月10日発売号になります。 とはいえこれは別に原稿が書き終わっていないとかそういう根本的なものではなく、企画の細部バランスを整えたり全体像を見直したりといった細かな作業において、もう少し時間をかけてじっくり詰めていった方がベストだろうと関係者一同が判断した結果です。より気持ちよくスタートを切るためとはいえこちら側の我が儘でしかないので、告知を見て楽しみにしてくださっていた方々には本当に申し開きもないのですが……。 どうかご理解して頂けたらと思います。本当にすみません。 ・でもってその新作ですけど 先述した通り6月10日発売の電撃文庫MAGAZINEには確実に載るかと思います。 新シリーズの短期集中連載(だいたい3回くらいを予定)になります。 タイトルや内容、イラストレーターさんなどに関してはまだ告知できる段階ではありませんが、可能になり次第blogやTwitterなどで発表していくつもりです。 更にもう少し先の話をすると、それとは別の企画も進んでいたりいなかったりしつつ、その辺諸々含めて、どうかもう少しお待ち頂けたらと思います。別に「アカイロ/ロマンス」が終わってからずっと寝て過ごしてた訳じゃないんだ……! ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2010-03-30 18:43
| 仕事情報
や、内容は件名通りなのですけど。
新刊『アカイロ/ロマンス 6 舞いて散れ、宵の枯葉』、もうすぐ発売となります。 公式発売日は12/10ですが、早いところでは週明けくらいから書店に並ぶんでしょうか? シリーズ最終巻です。頑張りました。 どうか景介と枯葉と吉乃の物語に最後までお付き合い頂けたらと思います。 で、発売に先駆けて、特設サイトも更新しました。 六巻表紙絵の壁紙配布開始です。 ![]() ↑こちらから飛べます。 また完結記念ということで、今月中旬くらいには既刊の壁紙も再アップする予定です。取り逃した方はどうぞお楽しみに。 そんなこんなで、どうぞよろしくお願い致します−。 ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2009-12-05 12:16
| 仕事情報
生存報告をすっかりTwitterに移行してしまったせいでブログへの投稿が久々に……。
という訳で(どういう訳でだよ)、告知です。 『アカイロ/ロマンス 6 舞いて散れ、宵の枯葉』が、十二月十日に発売されます。 当たり前ですが『アカイロ/ロマンス』の新刊で、これがシリーズ最終巻になります。 表紙画像もサイトのトップページにアップしておりますので是非。 ちょっといつもより厚くなってしまい、そのせいでややお値段高めになっちゃってますがご容赦頂ければ幸いです。その分気合い入ってますので……。 発売まであと一カ月。前回から四カ月とか空いてしまってすみませんでした。 ともあれ、どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2009-11-10 17:09
| 仕事情報
本日より『アカイロ/ロマンス』特設サイトにて、四巻、五巻の壁紙配布を開始します。
連続刊行で、更新も二冊分まとめてという感じになっちゃいまして、お待ち頂いていた方にはすみません。 五巻ももうすぐ発売です。どうぞお手に取って頂けたらと思いますー。 ![]() (↑こちらから飛べます) ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2009-08-01 02:45
| 仕事情報
新刊、もう一部の書店さんには出回ってるみたいですね。既に何通か感想も頂きまして、どうもありがとうございます……!
という訳で『アカイロ/ロマンス 4 白日ひそかに、忘却の』本日七月十日発売です。 今巻から、起承転結でいうところの『転』に突入する感じ。いろいろと大変なことになりつつ、来月発売の五巻では更に大変なことになるぜ! そんな感じで(どんな感じで?)、どうぞよろしくお願い致しますー。 ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2009-07-10 00:41
| 仕事情報
メルマガより転載。
>◆アカイロ/ロマンス5 枯れて舞え、小夜の椿 >著/藤原 祐 イラスト/椋本夏夜 >依紗子の画策。供子の思惑。枯葉の記憶。そして景介の思いと、姉の行方。すべて >を巻き込み、すべての謎が明かされた時、運命は残酷にその牙を剥く——。 という訳で七月十日発売の四巻に続き、八月十日に五巻が出ます。つまり二カ月連続。びっくりですね。俺がびっくりだよ。 ちょっと話の展開上、畳み掛けるような感じに繋げていきたかったのでこうなりました。 話も佳境に入っていきます。盛り上がっていくと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 あと、今月十日に出る「電撃文庫MAGAZINE Vol.8」に、前回に続いて「アカイロ/ロマンス」の短編も掲載されます。今回はちょっと骨休み的な内容。こちらも是非よろしくdeath。 しかしTwitter始めて以降、ブログが本格的に仕事告知するだけの場になってしまった感が。 まあ元々ブログの記事にするような大層なイベントなど一切存在しないまるで植物のような人生を送っていたのもあって、細々とした(ブログでは記事にしにくい)どうでもいいことを書けるという意味では、むしろTwitterを始めたことで更新頻度そのものは増えているとも言えるのですが。 ブログの方はRSSででも見て、生存確認なんかはTwitterの方をチェックして頂ければと……。 ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2009-06-01 16:27
| 仕事情報
メルマガ来てたので告知。
『アカイロ/ロマンス』四巻が、七月十日に発売されます。 以下、その電撃文庫メールマガジンより抜粋。 >◆アカイロ/ロマンス4 白日ひそかに、忘却の >著/藤原 祐 イラスト/椋本夏夜 >白州高校の理事である分家【ひじり】の当主、砂姫が国外より帰還した。景介たちは >秋津依紗子に関する新たな情報を入手し、攻勢に転じることにするが——。 まだ少し先のことですが、よろしくお願いしますー。 ■
[PR]
#
by yu-fujiwara2
| 2009-05-03 18:08
| 仕事情報
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||